「健康で長生きしたい」「自分らしく人生を歩みたい」 そのためのヒントを本からもらってみませんか。 なかには人生の大きな転機となる出会いがあるかも。 このコーナーでは、ケアネーネ編集部が気になっている本をご紹介。 読んだあと、あなたが歩む道の先を少しでも明るく照らせるといいなと思いながら丁寧に選びます。
著者:川野泰周
三笠書房
三笠書房公式HPはこちら
《本を紹介する人》ケアネーネ編集部「おはぎ」
人生の目標は、ピンピンコロリ。
健康で長生きするために本気でダイエットをはじめたover50。
小さいことを気にするわりに、嫌なことは一晩寝たら忘れるタイプ。
大好きな推しの活躍を原動力に、今日も老いに立ち向かう!
モノを少なくすれば、もっと豊かになれる。
シンプルな生き方をはじめてみよう。
身の回りの片付けが、豊かな暮らしへの第一歩。
仕事や家事に追われ、ふと気がついたら家の中にモノがあふれ、荒れていた。こんな経験、ありませんか?わたしはある。なんなら、いま、まさに、我が家はその状態。せめて人並みに暮らさねばという気持ちだけで重い腰を上げ、がんばって部屋の片付けをしたのだが、終わってもなぜかスッキリしない。
そこで気がついた。「そうだ、我が家にはモノが多すぎる」そんなとき手に取った本が、今回ご紹介する『半分、減らす。』だ。
さて、モノを減らす。といっても、何を基準に、どこから手を付ければいいのか。その答えが、本にはこう書いている。「物、消費、情報、食事、仕事……いまより半分、減らしてみる。1/2を心がけてみる。」
え、半分って、めっちゃ減るじゃん。しかも、モノだけじゃないじゃん。と思っていたら、著者は「ちょっと減らそう、という甘い気持ちでは、長年かけて定着した習慣は変えられない。目標は高めに設定しよう」とアドバイスしている。
なるほど、たしかに。でも、モノだけじゃない理由は?と思いながら読み進めていくと、そもそもこの本は、断捨離の方法ではなく、日々の生活との向き合い方、見直し方を教えてくれる本だと気づいた。
医師で禅僧の著者のアドバイスが、やる気を後押し。
本のタイトル『半分、減らす。』に入っている句読点には、「日々、忙しく暮らすなかでも、時折ちょっと立ち止まりましょう、頭を休めましょう。動きを止めてみましょう」という思いが込められているのだとか。
モノだけ半分に減らして整理整頓しても、心は整わない。心にゆとりを生み出すことが、より豊かな生活につながる。という発想で、「消費」「情報」「食事」「仕事」についても減らしていく。毎日がすっきりすれば、ストレスが減り、生産性が上がるというわけだ。
ほどほどが一番いいという「中道の精神」、脳や心を整えるための手法「マインドフルネス」などの言葉も登場するが、医師で禅僧である著者の解説には説得力があり、実践してみようと思えてくる。
より少なく、より豊かに暮らすための「シンプル生活術」。
本編は、まずは身の回りのものから片付けよう。ということで、「物」を減らす指南からはじまる。物が増え続ける3つの原因、「ジャンル」ではなく「大きさ」や「高さ」で整理する方法、買いたい衝動の“沸点”を見極める、片付けをルーティン化するなど、具体的なアドバスが並ぶ。なかでもダイエット中のわたしの心に響いたのは、「毎日必ず食べていたデザートを2日に1回にする」というアドバイス。なるほどこれも半分だよな〜と、考え方次第で見直し方はいろいろあるのだと気付かされた。
食事の量の減らし方については、量が半分になる食事術、まずは三口「ゆっくり、ていねい」な食べ方、「まとめ買い」をやめて「都度買い」に、糖質制限は半分を目安になど、節約やダイエットに役立つアドバイスも。「情報」を減らす方法では、スマホの使用時間を減らして「寝る前のスマホ」を断つ、アプリをすっきり片付ける、脳を休息させるための基本など、マインドフルネスにつながるヒントも書かれている。
文章は読みやすく、本のサイズは手のひらサイズなので、思い立ったときに手軽に読むことができる。
モノが少なくなると、心も軽くなる。生活がシンプルになると、人生はもっと良くなる。
「半分、減らす。」をさっそく今日から取り入れて、生活を変えるきっかけにしようと思う。
目次
序章 1/2を心がけよう。
◎「ほどほど」で、人生を好転させる
1章「物」を半分、減らす。
◎「考えない片づけ」――これがコツ
2章「食事」を半分、減らす。
◎「いつのまにか」量が半減する食事術
3章「消費」を半分、減らす。
◎「衝動買い」をなくす一番いい方法
4章「情報」を半分、減らす。
◎「スマホの使い方」をあらためよう
5章「仕事」を半分、減らす。
◎「いつものやり方」を変えるヒント
ご紹介した書籍を、1名様にプレゼントいたします。
ご希望の方は、お問い合わせフォームより下記の要領でお申し込みください。
・お問い合わせ種別→プレゼント応募を選択
・お問い合わせ内容→書籍名、送り先のご氏名・郵便番号・ご住所・お電話番号をご記入ください
ご応募期間 2024年12月31日〆切
当選の発表は書籍の発送をもって代えさせていただきます。
なお、編集部での記事制作のために使用した書籍のため、多少の使用感がございます。
ご了承ください。